2021年4月に東京都小金井市、国立大学法人東京学芸大学、NTTコミュニケーションズ 株式会社は「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学びなどの実現に関する 連携協定」を締結しました。 本セミナーでは、産学官の三位一体による実証事業のこれまでの「取り組み」「立ちはだかる課題」「実証の成果」を赤裸々にお伝えします。 GIGAスクール構想により1人1台端末が整備された今だからこそ、「日常ICT活用を促進するための秘策」をぜひ取り入れてみませんか?

開催概要

名称 【教育委員会様限定ウェビナー】ICT活用の日常化への道のりを大公開! 『まなびポケット×学校×教育委員会』のシナジー効果で活用率が13倍! 課題と突破口とは?
開催日時 2022年3月30日(水)15:00~16:30
開催形式 オンライン配信(ZOOM使用)
運営 NTTコミュニケーションズ株式会社
お問合せ NTTコミュニケーションズ まなびポケット事務局 営業時間:10:00~18:00(土日/祝日を除く) 電話番号:050-3181-2554 メールアドレス: [email protected]
注意事項 本セミナーでは対象者を教育委員会様のみに限定させていただきます。 本セミナーはオンライン形式Zoomにて開催予定です。 参加ご登録者様には後日参加専用URLを送付いたします。 お申込みは3月29日(水)12:00にて終了とさせていただきます。 上記期日以降にお申込み希望の方は事務局までご連絡ください。

お申し込み

イベントチラシDL
  • 本セミナーでは対象者を教育委員会様のみに限定させていただきます。
  • 本セミナーはウェビナー形式です。 ご登録者様には後日Webinar専用URLを送付いたします。
  • 本セミナーは画面録画、撮影、録音、転載等全てお断りさせていただきます。
  • お申込みは3月29日(火)12:00にて終了とさせていただきます。 上記期日以降にお申込み希望の方は下記事務局までご連絡ください。

アジェンダ

15:00~15:05

開会のご挨拶

ご挨拶と注意事項をご説明いたします。

15:05~15:30

本実証の概要と成果、3者の想い

本実証の概要や当初の目的、3者の位置づけや担ってきた役割を改めてご参加のみなさまに向けて説明させていただきます。 また、本実証にかけてきた小金井市教育委員会、NTTコミュニケーションズ株式会社、国立大学法人東京学芸大学、3者それぞれの想いも語らせていただき、1年間を経過した実証の成果や総括も公表させていただきます。

NTTコミュニケーションズ株式会社 スマートエデュケーション推進室 室長 大原 侑也
小金井市教育委員会 教育長 大熊 雅士 氏
国立大学法人東京学芸大学 教育インキュベーションセンター教授 金子 嘉宏 氏

15:30~16:10

現場担当者クロストーク

”ICT日常活用13倍を達成した秘訣”と、”そのために乗り越えなければならなかった課題”を、現場担当者たちが、それぞれの立場から1年間を振り返って赤裸々に語ります。 「ICT活用と教科のねらいを達成する両立がむずかしい。」 「教員のICTの活用スキルに差があり、学びの効率化や児童生徒への多様なかかわり方に差が生まれている。」 こんな課題をお持ちの教育委員会さまに役立つ、ICTの日常活用のコツ、それによって実現できた新たな学びの創造についてお話します。

小金井市教育委員会 学校教育部指導室 指導主事 西尾 崇 氏
NTTコミュニケーションズ株式会社 スマートエデュケーション推進室 両角 恵一
NTTコミュニケーションズ株式会社 スマートエデュケーション推進室 塩入 彩夏
小金井市立小金井第三小学校 立花黎 教諭
小金井市立南中学校 鈴木健太 教諭

16:10~16:20

まなびポケットに関するご案内

学校現場で活用されたまなびポケットの役立つ機能やサービスについてピックアップしてご紹介いたします。

16:20~16:30

質疑応答とアンケート

質疑応答とアンケートのご案内、閉会の挨拶

講演者紹介

大原 侑也 NTTコミュニケーションズ株式会社 スマートエデュケーション推進室 室長

1975年生まれ。慶應義塾大学大学院修了。 NTT Comに入社後、プロジェクトマネージャーとして、公共分野におけるICT活用の推進に取り組む。その後、飲食業界のITコンサルティング、セキュリティソリューションの立ち上げ・導入、クラウド・アプリケーションサービスのオペレーション等を経験し、現職では、スマートワールドビジネスにおける教育分野の事業責任者として、「まなびポケット」の提供と学校教育のDX化に取り組む。株式会社コードタクト 社外取締役。

大熊 雅士 氏 小金井市教育委員会 教育長

昭和57年より14年間、都内小学校教諭ののち、東京都立教育研究所電話相談員、小金井市教育委員会指導主事、江戸川区教育委員会指導主事、東京都教職員研修センター経営研修課統括指導主事·専門研修課統括指導主事、葛飾区立住吉小学校副校長、東京学芸大学附属世田谷小学校教諭、東京学芸大学教職大学院特命教授を歴任。その間、平成13年4月から文部科学省「不登校対策資料」協力者となり、平成15年3月まで務める。 平成26年4月より4年間、小金井市内に於いて、特定非営利活動法人元気プログラム作成委員会副理事長、カウンセリング研修センター·学舎ブレイブ室長となり、不登校児童生徒の支援に携わる。平成30年4月より、現職。

金子 嘉宏 氏 国立大学法人東京学芸大学 教育インキュベーションセンター教授

1969年生まれ。東京大学卒。専門分野は社会心理学、教育支援協働学。一般社団法人東京学芸大Explayground推進機構事務局長、一般社団法人STEAM Japan理事、一般社団法人教育支援人材認証協会理事、NPO法人東京学芸大こども未来研究所理事、日本教育支援協働学会理事を兼任。こども、教育関連の企業に勤めながら、「遊び」についての産学共同研究を数多く実践。現職にて、企業と大学、学校をつなぐ協働の推進、新しい「学びの場」の研究開発、普及に取り組んでいる。

小金井市教育委員会

NTTコミュニケーションズ株式会社

実証での統括責任者として学校と教育員会、学芸大学との3者の懸け橋的な役割を担う。

塩入 彩夏 一般

実証での施策立案や委員会の企画運営など、実証現場での幅広い役割を担当

■お問い合わせ先 NTTコミュニケーションズ まなびポケット事務局 営業時間:10:00~18:00(土日/祝日を除く) メールアドレス: [email protected]